2/7 【国民の為の政治学】第11講 地方分権と中央集権の関係②[H22/522]

2/7 【国民の為の政治学】第11講 地方分権と中央集権の関係②[H22/522]

【藤井厳喜アカデミー】 国民の為の政治学第11講 「地方分権と中央集権の関係とは?」②(講師:藤井厳喜・国際政治学者) 「主権」という概念は、近代国家の誕生と共に生まれた。この初めに生まれた近代国家はヨーロッパにおいては、絶対主義王制という形をとった。何故、絶対主義と言うかと言えば、それ以前の国家の形態が、「封建領主による連合」に過ぎなかったからである。国家内に複数の権力が存在していた封建制を廃止し、権力を一元化する事によって、絶対主義王制は生まれ、これが即ち、近代国家の誕生となったのである。…※ カリキュラムや詳細は、藤井厳喜公式ブログで。 http://www.gemki-fujii.com/blog 藤井厳喜先生関連→ mylist/17705985  :その他→ mylist/17098783

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10814443