【某病院の】Win7のMSGSとTimidity++比較【MIDIファイル】

【某病院の】Win7のMSGSとTimidity++比較【MIDIファイル】

正直言ってなんでこんな結果になったのかがわからない、PCG-505EXと言う古いB5のVAIOの内蔵FMシンセで流したら正常に流れました(ただしTmidiPlayer使いましたが)、VSC3.2、S-XG50でも再生できました Timidity++の音源を差し替えてみる sm11405463  TMIDIPlayerのエミュレート機能を使えば基本的なMIDIファイルはMSGSでも再生できます(同時発音数の問題は解決しませんが(MSGSは16パート同時発音32くらい、88Proは32パート64音、VSCも55,88,88Proとだいたい同じ音源セットと仕様です、ただで使えるということで流行ったS-XG50は16パート同時発音数128音のようです)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11400627