【MMD】簡単・お手軽! 両手持ち構造

【MMD】簡単・お手軽! 両手持ち構造

あけましておめでとうございます今回ご紹介する構造は、たぶん「腕切り腕IK」と呼ばれる構造の 最も原始的なものに相当すると思われます。この動画で説明するのは 導入がお手軽な代わりに 汎用性がなくつぶしが利かない感じの構造です。動画の前置き部分で「実験の過程はYoutubeに云々」というのは、 https://www.youtube.com/channel/UCr99Trq489Hn9VJ92ZhOogg/videos  のリストから辿れます。-----追記#3:59辺りからの工程で腕IKを組んでますが、これは利き腕側の片腕だけです。頭では片腕だけのつもりで進行してましたが、ちゃんと説明するのを忘れてました。腕IKを組む手順のところだけ別で上げました→ sm19783704 両手持ちシリーズ: mylist/35408537

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19772460