『ユーロコプター ドーファン』シリーズの歴史

『ユーロコプター ドーファン』シリーズの歴史

仏シュド・アビアシオン社のSA360ドーファンとして開発されていたが、開発中の1970年にシュド・アビアシオンはノール・アビアシオンと合併しアエロスパシアル社の製品として少数が販売される。それを双発化したアエロスパシアルAS365ドーファン2が大ヒットし、さらに胴体容積を拡大したAS365N4改めユーロコプターEC155というように改良を受けながら販売され続けている定番の中型ヘリが「ドーファン(Dauphin:フランス語でイルカの意味)」シリーズです。日本でも消防、防災、警察、報道などの用途でたくさん飛んでいますね。 http://www.youtube.com/watch?v=XCjtjkwtidwmylist/32334145

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20041711