県道67号線 バイパス・非バイパス並走区間走り比べ

県道67号線 バイパス・非バイパス並走区間走り比べ

埼玉県道67号線のバイパス区間(前半・往路)と、昔から67号線として埼玉県道指定されている中川沿いの区間(後半・復路)を走り比べてみました。バイパス区間は北側の残り1ブロック分を欠いて収録しています。非バイパス区間は、バイパス側の収録距離と同等の距離を収録しています。バイパス区間の方が信号が多くて時間がかかるイメージでしたが、どうでしょうか。埼玉県警の広域連動信号の特性も考えるとバイパス路の完敗?ただ、増大した交通量への対応と吉川美南駅へのアクセスの確保という面ではバイパス道の敷設は大いに有意義かな、と。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21411317