NHKだけ映らなくなるアンテナケーブルのフィルタを自作してみました。

NHKだけ映らなくなるアンテナケーブルのフィルタを自作してみました。

同軸トラップや、YAAフィルタと呼ばれる、非常に単純な構造のノッチフィルタを用いて、NHK総合とNHK教育のチャンネルだけが映らなくなるという流行りのフィルタを自作してみました。枝部分の長さだけで性能が決まるので、その調整はシビアです。あせらずノンビリ調整してやるのがコツです。今回は枝を一本だけ付けましたが、枝は複数本つけても良いです。BSのチャンネルを減衰させる枝もつけてやれば、地上波でもBSでもNHKバイバイできます。試してみたい方はご自分の責任の下で実験用に自作してくだちい。周波数・波長などはgoogle先生に聞いてどーぞ。このフィルタの技術自体は古くからあるもので、ハム系雑誌では過去に何度も取り上げられているものです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26035741