【一夜城】相模国石垣山城 平成27年(2015) 初春

【一夜城】相模国石垣山城 平成27年(2015) 初春

2015年の2月上旬、神奈川県小田原市にある石垣山城址を訪れました。天正18年(1590)、豊臣秀吉が小田原征伐の為、築城しました。小田原城の西3kmの笠懸山(260m)の山頂に総石垣の城を築城し、完成後に周囲の木を伐採した為、一夜にして城が出来たかのように小田原城の北条方には見えたと伝わります。城の完成後、10日余りで北条氏が降伏していることから、坂東武者もさぞかし肝を潰されたかと思います。関東大震災での石垣の崩落が目立ちますが、他には見られない独特な井戸曲輪や物見台からの足柄平野と相模湾の眺望等、観光地としてもおすすめです。お城→ mylist/37297571

http://www.nicovideo.jp/watch/sm28463210