今更ながら Linux/98 の起動

今更ながら Linux/98 の起動

PC-9821V12 に Plamo Linux 3.x をインストールしてみました。RAMは96MBに増設して、HDDはBIOS限界の4.3GBに制限したものに交換、PCIスロットにRTL8139を増設しています。インストーラの画面はGDCクロックを5MHzに設定しておかないと乱れます。RTL8139は8139too, WSSはad1848でio=0x0f40 irq=3 dma=0としてロードすると認識されました。AMD64のホストで、32bitなchroot環境にdebootstrapでDebian Etchをインストールし、gcc2.95が必要なコンパイル環境を整えました。数年前に実機でカーネルをコンパイルすると半日以上掛かったような気がしますがこれで12スレッドのRyzenでコンパイルすると10数秒で終わってしまいました。それにしてもやっぱり内蔵IDEのPIOは遅いですね…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31250913