【埋もれた古城】武蔵国世田谷城 平成29年(2017) 仲冬

【埋もれた古城】武蔵国世田谷城 平成29年(2017) 仲冬

2017年の12月、東京都世田谷区にある世田谷城址を訪れました。貞治5年(1366)、吉良治家が築城したと伝わり、世田谷御所とも呼ばれ、吉良氏が200年間治めましたが、天正18年(1590)、豊臣秀吉の後北条氏討伐により、後北条氏と縁戚関係であった吉良氏朝は上総国生実に逃れ、世田谷城は廃城となりました。井伊家の菩提寺である豪徳寺は吉良氏の御所跡と考えられ、城跡の南の一部が世田谷城阯公園として整備されており、土塁と堀跡を確認することができます。昭和には、狐狸庵先生こと遠藤周作先生がここを訪れたことが短編「埋もれた古城」を執筆するきっかけとなりました。※漫画『東京城址女子高生』の第1話の舞台でもあります。※招き猫殿、広告ありがとさんでござんす♡井伊家の彦根城→ sm32027826 お城→ mylist/37297571

http://www.nicovideo.jp/watch/sm32435558