鉄1kgと綿1kg

鉄1kgと綿1kg

■ 今回は子供のひっかけなぞなぞを真面目に考えてみた。段々と屁理屈になるのは仕様です。変更できません。■ 3つ目の比較は「地球と鉄の総和における質量変化であり、変化の全てが鉄に帰属するのはおかしい」とか「重力場自身もエネルギーを持つので、その分の質量はどこに帰結するのか?」など、そっち方面の話が出ることを期待してたけど、今現在(公開4日目)のところないなぁ……。■ 「陽子が融合するほど凝縮した綿1kgだったらどうなる?」というコメントは面白い。鉄と綿双方を超圧縮すると、鉄は核子あたりの結合エネルギーが最大なので、核融合でも核分裂でもエネルギーを生み出さない。綿はセルロースで、水素、炭素、酸素からなるので、H→He→C,Oと燃えていき最終的に鉄になるが、燃焼した分だけ軽くなる。よって、やっぱり重いのは鉄! ……オチはこっちの方が面白かったかも?◇投稿作品集→ mylist/25440009

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33020337