『44でFab』湾岸基地44・Fab跳ロケ砲ビーライ『MAP限定で強い派』

『44でFab』湾岸基地44・Fab跳ロケ砲ビーライ『MAP限定で強い派』

めいすけ敵マチばかりで参考にならねえよ!って言われるとアレだけど許しての44特殊タンク動画Fab。・44で3発タンクは3拠フラグ超薄いけどFabなら3拠アリ ・キャノンとしてみればAP高い ・拠点弾発射硬直が超デカいからタンク人質戦術が怖い・鈍速でリスタ狩りに弱いので枚数不利を強行する権利は無いって感じのメリットデメリットありますが、一言で言うと66でFabが強いMAPならば44でもFabは使えると思います。ただセッティングは相変わらずロケ砲ブームのオッサンとしては最適を探し求める日々なんですよね。44だと66と違ってサブ2回当てないと拠点短縮出来ないし、そもそも66のように リロード後1発撃つ必要があった所をリロード時点で撃破出来るようになる訳じゃなくて、リロード後2発撃つかか1発撃つかってだけで大した短縮にもならんので相対的にミサCの重要性は66より低い訳です。 かといって支援ミサイル捨てて、敵パリを遠隔回収出来なくするのはラストまで もつれた時に勿体ない気がするし、けど自衛用ビーライはあると強いだったらミサベイビーライ・・・だと足遅くてリスタ狩り平気?・・・とお悩み無限ループ。まあ、今回は味方がヒヨった構成だったので、支援力云々より多少不利な局面でも2拠点抜くために前抜け死~リスタ拠点を叩く能力を最大化させんとマズかろうと心はロケビーライ一択でした。マイリス→ mylist/60819190

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33224063