これで幕引きか 財務省が“文書改ざん”認める

これで幕引きか 財務省が“文書改ざん”認める

 森友学園を巡る文書の改ざん問題で6月4日、財務省は佐川氏の指示による改ざんだったと認めました。一方、麻生財務大臣は、なぜ改ざんされたのかについては分からないと繰り返している。  麻生財務大臣:「決裁を得た行政文書を改ざんし、それを国会等に提出するようなことは、あってはならないこと。改めて深くおわびを申し上げます」 今年3月に森友学園への国有地売却を巡る文書の改ざん問題が浮上してから約3カ月。財務省はこれまで文書の書き換えとしてきたが、今回初めて改ざんと認めた。 麻生財務大臣:「当時の理財局長が方向性を決定づけ、そのもとで総務課長が関係者に方針を伝達するなど中核的な役割を担い、担当課長、担当室長が深く関与したと認定させて頂いております」「(Q.なぜ答弁の訂正ではなく文書の改ざん?)それが分かれば苦労せんのですよ。それが分からないから皆、苦労している。どこからスタートしたのか、佐川自身が局長として他の担当課の課長に齟齬(そご)をきたしているから改ざんしろ、書き直せといった形跡はありませんもんね。『どうしてそういったことになったのか』というのが、私らには正直分からんところでもありますし、事実、後になって気がついたという話ですから」「(Q.安倍昭恵夫人の関与は?)安倍昭恵という人がかんでいるから、文書を書き直したもしくは修正したというものは認められていません」 佐川氏の事実上の指示があったと認定した財務省。佐川氏を停職3カ月相当の処分として退職金を減額。理財局の総務課長を停職1カ月の処分とした。麻生大臣自身は閣僚給与を1年分自主返納。辞任については否定した。 関連安倍総理、頭下げる 公文書めぐる会議で国民に謝罪 sm33320379 「辞任」きっぱり否定 早々に会見席立つ sm33320315 “改ざん”麻生大臣が処分など発表 sm33316228 文書改ざんで財務省が調査結果を発表 記者会見 sm33318271 「悪質なものではない」麻生大臣“森友”文書改ざん sm33286114 麻生大臣「(記録がないことは)不思議に思わなかった」 sm33270892 森友学園との交渉記録「存在しない」はずが、900ページも 国会提出 sm33254736

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33320425