イランの音楽『弦楽器ドゥタールの演奏と歌』

イランの音楽『弦楽器ドゥタールの演奏と歌』

巨匠ハッジ・ゴルバーン・ソレイマーニーによる北東部ホラーサーン地方・グーチャーンに伝わる弦楽器ドゥタールの演奏と歌です。「弦楽器ドゥタール」とは西~中央アジアやウズベキスタンなどで使用される洋梨形の木製共鳴胴と長い棹をもつリュート属撥弦楽器。2弦を4度または5度,1度に調弦。棹には13~14個のフレットが結びつけられ低音域では半音階が出せる。右手の指で奏でる。独奏、歌の伴奏、合奏に用いられる。イランの名所旧跡と音楽→【 mylist/61515778

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33639343