【体験版】NARUTO to BORUTO シノビストライカー【旗取合戦】(サスケ、攻ノ型初期装備)

【体験版】NARUTO to BORUTO シノビストライカー【旗取合戦】(サスケ、攻ノ型初期装備)

今回は動画時間的に全く問題ない上に2キャラ取り上げたいキャラがいるため2本あります。前後半ともにプレ忍界リーグでのもの。前半サスケ、後半攻ノ型アバター動画では生かしきれてない部分も説明しています。ちなみに念のためですがフルパーティーの時ではなく単身突入した時に撮ったものです。(動画外でフルパーティーをやってないとは言っていない)※体験版仕様です以下は変更になる可能性があります。<旗取合戦の仕様>・旗はお互いに敵の陣地に取りに行くという特性上、連携が一番難しいルール ・評価ポイントが旗にかかわらない行為(防衛、援護)に徹するとポイントが得られにくい(正直クソ仕様)・旗は吹き飛ばされると落としてしまう、落とす位置はその場所に近い固定位置に落ちる<サスケ>・ゲームシステムの仕様変更的に射ノ型がβ2より弱体化している(誘導周りが弱くなった)(そのためβ2の時ほどサスケやアバター射ノ型が強くない)・千鳥は一応貯めて発動遅らせることは出来る(この周りの仕様はよくわかってないです)・豪火球は地面に接しているとやや使いにくさはあるが、遠距離攻撃でこのキャラの対応力を上げる忍術・奥義忍術の麒麟は離れすぎても使えない使いづらさはあるものの、範囲攻撃。・旗取合戦では千鳥での移動速度、豪火球での迎撃対応、麒麟での範囲一掃が強み<攻ノ型初期セット>・製品版では忍術とスキルと武器と忍具(クナイ)などがカスタマイズ可能だが、体験版だと封印されている ・瞬身の術は瞬時に移動するための技だが、位置取りの変更や旗取での移動で大きく強さを発揮する・木の葉烈風はガードクラッシュ確定・木の葉烈風は相手が画面上にマークされていると移動距離が伸びる(ないとクソみたいな距離)・奥義忍術は自キャラ強化と持続回復付与・思ったより旗取での防衛側での迎撃はこなせるシノビストライカーマイリスト : mylist/62866467 投稿動画マイリスト: mylist/62866467

http://www.nicovideo.jp/watch/sm33761812