【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・161 『黄蓋 vs 偏執なアイツ』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・161 『黄蓋 vs 偏執なアイツ』

こん○○は、飛熊です。断水生活終了まであと半月(予定)になりました160の動画をニコニ広告して下さった、社長(犬)様、hien様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、この時は一騎討ちに勝利してテンションMAXになり、その後に祝融の計略でテンションが下がりました;前回の動画(160)のコメ返信>うぽつうぽつありです m(_ _)m(蜀の祝融について)>蜀祝融は次のバージョンでがっつり弱体化されるやろなぁ下方されるにしてもダメージを減らすか範囲縮小でしょうか;(新しいBGMカード)>このBGMすき自分は1の合肥・街亭・五丈原のBGMが好きです(3のBGMも早く出して欲しいです)(相手が開幕衝軍を使用&士気差は0.5、城ゲージはやや劣勢)>法具使わせて士気差がついてこの程度ならむしろ有利な展開まであるあの時点で相手に法具が無いだけでも少し気が楽でしたね(相手の2回目の攻めで、董白を賀斉で迎撃&撃破)>これはおいしいwあれは本当にラッキーでした(「守城戦法」の効果時間)>ホント、朱治の計略長いなぁ今は40Cなので1戦で2回使えばほぼ賄えます(「野襲の剛槍」状態で兵力半分の鄭にピン「火計」)>思い切りいいなぁw黄蓋の兵力を温存&早く攻城させる為に使いました(その後、城門に置いた黄蓋の城門攻城)>美味しい黄蓋の突破と孫桓の突撃で孟優を城に戻したお陰です(終盤、黄蓋と祝融の一騎討ち)>ようやる・・・この日は一騎討ちの回数がやたらに多かったです;;(結果、黄蓋が勇猛持ちの祝融に勝利)>素晴らしい同武力だったお陰でいつもより無双が多く出せました>おつでした>おつおつありです m(_ _)mコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34209346