【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・165 『ノンレア呉バラのFBA』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・165 『ノンレア呉バラのFBA』

こん○○は、飛熊です、BGMを五丈原にすると勝率が良いので、暫くは五丈原だけにします;163の動画をニコニ広告して下さった、オーディネル様164の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、164の動画を投稿してから2時間後に水道が復旧しました断水は10月22日~11月30日だったので、断水生活は40日続きました;前回の動画(164)のコメ返信>うぽつ>うぽつですうぽつありです、いつもありがとうございます m(_ _)m(中盤、城門に貼り付いた姜維に「守城戦法」)>守護神間に合ったかなりギリギリでしたが間に合って良かったです(2回目の「一対舞闘」で淩統が一旦攻城を止めて孫桓を追撃する場面)>相手・・・淩統より姜維を動かせば攻城出来てたのに多分、姜維は「城門特攻」の将器を生かしたいので動かなかったのかもです;(その後、黄蓋を撃破して接近してきた孫策を賀斉の槍で迎撃&撃破)>お相手さんの孫策、いいとこねえなぁ^^;槍で2回迎撃&撤退しましたからね;(終盤、こちらの「火計」の直後「一対舞闘」(3回目)が発動)>オズマってたか・・・これは美味しい相手の騎兵を焼いておけば「一対舞闘」が来ても大丈夫なので、どちらにしても良かったです(その後、こちらの城門での攻防)>絶対に通せない城門がある姜維の「城門特攻」&攻城の特技=1.5コス攻城兵の城壁並に減るらしいので怖いです;>理論的でうまいなぁ>朱治へのマークが緩かった(緩くなるように仕向けた)のも勝因武将毎に役割があるので、それに沿って戦いました最近は、朱治の「守城戦法」に頼り切らない戦い方も考えないといけないかなぁと;>おつおつありです m(_ _)mコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34266244