【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・192 『得意×苦手=やや得意?』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・192 『得意×苦手=やや得意?』

こん○○は、飛熊です、十一州の砦を突破し、州征覇戦が見えてきました(残り158)ただ、全国で金プレの方と1度もマッチングしていないのが不安ですが;191の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、自分はどちらかと言えば居座り車輪の方が対処しやすいです;前回の動画(190の未返信&191)のコメ返信(190の未返信:終盤の「天女の加護」(3回目))>万全の状態なら中々強いんだろうけど刺さり過ぎててなぁちなみに、甘寧5回、淩統1回、こちらの槍に刺さってました;(対戦相手のデッキ)>スペックと天女のゴリ押しで上がってきた感…呉の騎馬3弓1編成では、これが1番強いのかもしれないですね;(191)>うぽつ>うぽつうぽつありです 毎度ありがとうございます m(_ _)m(プランC(火計)使用直後、相手の「貞姫の激励」が発動)>オズマった感じかなぁ>これは同時押しかな…策迎撃も袁姫に集中して刺さった感相手の計略が先に来たら、谷利ピンででも「火計」を使うつもりでしたでも、孫策が刺さったのはこちらとしては僥倖でしたね(孫桓の城門攻城で先制)>壁パンマンが門パンマンに少しでもダメージを増やしたかったので城門に移動させましたあ、門パンマンはサムネには追加しませんので;(谷利の「殿軍の飛車」と朱治の「守城戦法」との攻防)>守護神vs車輪シュート>アクションゲームになってる動画のサブタイトル、そっちの方が良いですね;程普より朱治が狙われてたので、車輪を避けながら横弓するのが大変でした;;(終盤、「貞姫の激励」の2度掛け)>連続掛けできるのが恐ろしいよね>逆に谷利の脅威は無くなったとも言える「貞姫の激励」は効果範囲が戦場全体というのも強い一因だと思います;自分としては、車輪をずっと飛ばされる方がキツかったです;;>おつおつありです m(_ _)mコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34577113