【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・193 『臨機応変に適材適所』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・193 『臨機応変に適材適所』

こん○○は、飛熊です、次回のバージョンアップで下方される計略があるとしたら狼顧・戦巧者・飛車の3つが筆頭になりそうな気がします;(あくまでも自分の推測)それから、サムネですがちょっと書き間違えたみたいです;;;192の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、時々ですが相手に朱治へのトラウマ(?)を与えてるみたいです;デカ様、既にどこかで朱治被害者の会が発足されてるのかもしれないですね;前回の動画(192)のコメ返信>うぽつうぽつありです 本当にありがとうございます m(_ _)m(対戦相手のデッキ)>相手はこのデッキで3連勝したのか自分も第一印象はそうでした;もしそうだとしたら、それはそれで凄いと思います(序盤、孫策の「雄飛の時」を使うも攻城できず)>この心境やいかに・・・甘かったとか、悔しいとか……でしょうか?;全国でレア以上の武将を使わない自分にはちょっと分からないです;;(中盤、朱治の横弓を受けながら城門攻城する孫策&1人で守りに奔走する関羽)>あいての「どないせぇと?」の声が聞こえるこう思わせるのが自分のデッキの特徴の1つだと思って頂けたら;(中盤過ぎ、相手の法具・増援の法と城門に貼り付いた孫策の「雄飛の時」のコンボ)>しかし朱治がいる以上は…「守城戦法」が効いている間は(余程のことが無い限り)攻城は許しません!コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34585960