【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・205 『敢えて反計させる意味』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・205 『敢えて反計させる意味』

おはこんばんちは、飛熊です4からの統計で、全国での計略使用回数が最下位だった黄蓋が今では2位(697回)ですそれでも、1位の孫桓(1708回)と比べたら1000回ほど差がありますけどね;202の動画をニコニ広告して下さった、ドイツゲーム様204の動画をニコニ広告して下さった、hien様、那の字様、007様、maruhage様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)mドイツゲーム様、前回の動画でご紹介出来ず申し訳ありませんでした; m(_ _)m呂範が実装される前から孫桓の「火計」で相手を焼きまくってました、ダメ計持ちの騎兵は本当に便利ですhien様、安心して下さい、全国大会の決勝が終わるまでは現バージョンだそうです前回の動画(204)のコメ返信>うぽつ>うpつうぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m(対戦相手のデッキ)>5色デッキは初めて見たw今は勢力限定号令が多い環境なので、3色以上は本当に珍しいです(序盤、相手の「魏諷決起!」後、張皇后に朱治を踏ませて撃破)>やったぜ。>これは美味しい>撤退しない状況なら強いよな。そういう状況なら張春華で伏兵を処理されなかったお陰です開幕で相手に伏兵が居ない状況なら「魏諷決起!」は強いと思います(その後、粘る相手に賀斉が時間稼ぎで2回撤退)>賀斉よく頑張った賀斉は弓兵の為に体を張りました(孫桓を敵陣に投げた結果、攻城まで行ってしまい撤退)>孫桓は投げ捨てるもの…?いえ、これは完全に自分の凡ミスです;;(程普おじの「遠弓戦法」で武力底上げ)>遠弓(零距離)遠弓だけど乱戦なので零距離と同じですね;(弓兵の頑張りで何儀を撃破)>勝ったな、風呂入ってくるどうぞ、ごゆっくりー(対戦相手投了でこちらの落城勝利)>相手さんも潔いなw次の対戦へと気持ちを切り替えたのだと思います;>お見事でした恐縮です m(_ _)mコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34732837