初音ミクによる 中国人民志愿军战歌 (中国軍歌 日本語吹替版 1番×3)

初音ミクによる 中国人民志愿军战歌 (中国軍歌 日本語吹替版 1番×3)

はてさて、こちらはボーカロイドとMMDにて現代に甦る古き良き軍歌となります。今回の赤いリクエスト曲は「中国人民志願軍の歌」つー曲です。この曲、短い歌詞を繰り返すという中国軍歌のいつものパターンですなぁ。ぶっちゃけ最初、オケを作った時に「なんかつまんない曲じゃの~」と思っておったが、気付いたら主旋律を口ずさむ図式が出来上がっているという不思議。CMのような単純さこそ、やはりパワーなりや?(洗脳とも言う。)歌の内容としては1950年に発生した朝鮮戦争(中文:朝鲜战争)において、抗美援朝(アンチアメリカ、北朝鮮支援)のスローガンのもと、北朝鮮軍を支援する中国軍が鴨緑江を越えて戦いに出向いたよ。という事を歌っております。 歌の題名にもなっている「中国人民志願軍」は、朝鮮戦争に参戦した中華人民共和国の部隊の名称で、別名「人民義勇軍」「抗美援朝義勇軍」とも言われております。 話はいきなり変わって、たまにゃーDTM的な話(最近の作成行程)でもしてみようかとおもふ。うちのミクさんらは、多分普通のボカロPの方々はやらない方法でミックス&マスタリングしております。・まずPCで-20dB基準でオケ作る、-12dB基準でミクさん入れる。(儂の場合一応ピアノ弾きなので、全パートをキーボードで抑揚つけて弾く。音量バランスはモノラルで揃えてからPANする。因みにミクさんはリバーブ以外無調声。)・FireFace(オーディオインターフェイス)経由で、SAM82(実機ミキサー計16ch)にパラで突っ込む。・先にPCでイコライジング等はやってはいるが、音聴いて必要ならSAM82側でEQ、フェダー等を微調整。(2Mixの帯域バランス取り作業)・テープ用意して、Nagra4S(アナログ録音機)でテープ回してPCの音をミキサー経由で直録音。(実質的なマスタリングをNagra4S+テープでやる。アナログなのでナチュラルコンプ出来る。)・このままだと投稿出来ないのでテープの音をNagraLB(デジタル録音機)に直録音。Waveファイルにする。・出来たWaveファイルをPCで最終デジタルマスタリング。(マージンと音圧を一応整える。)→完了。こんなかんじ?次弾装填:黃埔軍魂(中華民国軍歌)★本日のうちのMMD的家系図 Lat式 ミク HeadphoneNinja25型広告に関する謝辞:Buttogo様、くまのプー太郎(32歳) 様、此度におきましても、このような赤い動画に広告の程ありがとうございました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34739965