【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・211 『推し武将はデッキの5人』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・211 『推し武将はデッキの5人』

おはこんばんちは、飛熊です 今現在、十二州州征覇戦(次回から)まで進んでます6勝で征覇(昇格)&4敗で一時撤退なので、マッチング運も鍵になりそうです;211の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、今回は内乱だけで勝利したのが奇跡と言えば奇跡でした;まあ、あまり精神的に良くない勝利でしたけど;;前回の動画(210)のコメ返信>うぽつ>うぽっ(土下座)うぽつありです、このコメがあるから投稿を続けられます m(_ _)m(序盤、黄蓋と高覧の一騎打ちで黄蓋が大勝利&高覧の特技が攻城のみ)>グレイト>勇猛持ってそうな奴の実は攻城だけでしたあるある自分の場合、相手の方が武力低くても負けることがあったりするので;そのあるあるは王双とか龐会とかも当てはまりますね;(特技が攻城のみは全部で20枚(文官の呂凱を含む))(プランC(火計)で顔良が焼け残る)>イケメン即死じゃないのか・・・>これが呂範被害者の会たる所以よ。アイツさえ居なければ倒せてた>呂範被害者の会案件呂範が実装される前は、知力7の「火計」で知力3の兵力100%確殺だったのですが……何もかも全て呂範の所為です、間違いないです;;;孫桓・吾粲・UC朱然使いの方は怒って良いと思います;(「栄誉の遠弓」&「栄誉の剛槍」について)>実質0.5しか使わないのはどうにかならんのかな使用率が低いから今のバージョンで上方修正されたのかもしれないのですがこれはこれで、これから結構悪さしそうな気がしますね;;(終盤、張邈以外で「老師の布石」を使用)>ラストアタックすぎる相手は士気を維持することに手一杯で「老師の布石」を使うタイミングが遅くなったのかも;(0.06%の城ゲージ差で辛勝)>すっげぇ僅差!乙でした小数第2位での差は、今までの中で1番の僅差でした;乙ありです m(_ _)mコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm34801158