【初見実況】女2人で アサシン クリード オリジンズ #17

【初見実況】女2人で アサシン クリード オリジンズ #17

もうかっこよすぎ!!!!!!!!!!!!今回から勝手に小夏がストーリーについて考察をすることにしました!若干ネタバレなので動画を見た後に読んでいただけると嬉しいです!でも読まなくてもいいです!!! sm34296889 ←#1 次回→ sm35300363 sm34388024 ←サブクエ編#1マイリスト→ mylist/64040168 ♪ご連絡等はこちらへTwitter→ https://twitter.com/shittoribrownie ~勝手な考察~牛(アピス)→メンフィスで信仰された聖なる牛。エジプト神話の創造神であるプタハ神の化身、あるいは代理とされるたぶんバエクが神に見捨てられた場所と言っていたのは死後の世界で、死者の裁判を示していたのかなと。死者の裁判→真実の羽根と死者の心臓を天秤にかけ、魂が罪で重いと秤が傾く。(アヌビス神ジャッジ)。死者が真実を語れば、ホルスによってオシリスの治める死後の国へ導かれ、嘘偽りであれば、アメミットという魂を食らう鰐に似た怪物に食べられる。(バエクが魂を食らう物と比喩していた蛇が多分これのこと?)セヌが弓になってくれたり、バエクが蛇と戦っている時に「ラー神よ、力を!」的なことを言っていたけどラー神とは太陽神でハヤブサの頭をもつ姿で描かれることが多いらしい。で、ラー神は死者の世界を旅することもできるそう。占い師が「ソシス」やら「水気を持たぬもの」とか言っていたけど何のことを示しているのか分からなかったです、、、。似たようなイントネーションで「ソティス(水の上の星)」という女神がいたけど「占い」とか「目を開かせる」とか「死者の世界」とかの繋がりは分からず。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35272441