【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・260 『法具解放後の意外な展開』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・260 『法具解放後の意外な展開』

おはこんばんちは、飛熊です この日の出陣は8連勝もあって16戦プレイして12勝4敗前回の借金を帳消しにした上に貯金を増やし、最後の砦(ノルマ5勝)に到着した所まで進みましたノンレア呉バラで覇者昇格を実現したいですね259の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、那の字様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、「突破戦法」は超絶強化認定されてないので単体強化計略です、はい007様、3の「祖父譲りの明察」は、本当にトラウマでしたね;那の字様、恐縮です、自分のデッキは相手をグダらせる特性があるからだと思います前回の動画(259)のコメ返信>ぽつ>うぽつ(☆2以下の大攻勢)>特製うぽつうぽつありです いつも本当にありがとうございます m(_ _)mそう言えば、さんぽけを始めた頃は☆1だけのデッキでしたね特製でも、普通と殆ど同じっぽい;(序盤の牽制)>これは攻城してこないぞ序盤なので、相手は攻城より内乱メインのようでした(中央の柵を壊す龐徳に朱治を踏ませて撃破)>出陣じゃあ!景気付けに、龐徳持ってこーい!その龐徳は、後でスタッフ(?)が残らず頂きました(賀斉の「ふんばれ!」が賈詡の「神算鬼謀」で反計される)>反計使ってる身としては士気損でもつい押してしまう反計使いあるあるのようですね(中盤、「突破戦法」で逃げる夏侯尚を追撃&撃破)>やっぱ突破の速度おかしいそれでも、今流行の白鶴デッキに入らない黄蓋です(2コス槍は谷利を入れる方が多いので)(終盤、「魏王の覇道」2回掛けの龐徳を突破黄蓋で迎撃&撃破)>わぁい>突破の恐怖、心得ぬ騎兵には死あるのみ突破を侮った騎兵に相応しい末路だと思います(こちらの法具解放後に「守城戦法」)>ここで守護神に一騎討ち発生という神展開>ドーーンなピンチの時も絶対諦めない そうよそれが可憐な守護神のポリシーその展開だけは本当に止めて下さい、マジで;下コメは、自分がとある方の動画に書いた広告コメ(守護神が簡雍)じゃないですかもしかして、ご本人様か動画視聴者様かな?>おつ>おつ(覇道は阻まれるもの)おつありです m(_ _)m覇道は阻むものですコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35392904