【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・269 『全国では初の対覇王戦』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・269 『全国では初の対覇王戦』

おはこんばんちは、飛熊です 次回までVer.2.5.1Bの動画になります、ご了承下さい268の動画をニコニ広告して下さった、007様、那の字様、hien様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)m007様、賀斉は使われないからの上方かもですが、使い込んでる自分にとっては嬉しい上方でした那の字様、高順の計略が来た辺りからちょっとテンパってたのかもしれません、まだ覇者の底辺なので;hien様、お祝いのコメをありがとうございます、268は色々とおめでたい回でしたデカ様、守護神(朱治)が勝利をもたらしてくれたのは良いことですね前回の動画(268)のコメ返信>うぽつ>うぽつ(ノンレア五星)>うぽつ(宿星の粛正)うぽつありです 今回も本当にありがとうございます m(_ _)m確かに、ノンレア呉バラの5人は五星なのかもです最後の方に座布団1枚!(対戦相手の旗)>相手の方ゴリ好きなんだなwwwそうなると、相手はカップ麺のコラボセットで黄巾党が入ってたのはラッキーでしたね(序盤、ゴリに朱治を踏ませて撃破)>出陣じゃあ!景気付けに、ゴリ持ってこーい!そのゴリは、後でスタッフが美味しく(?)頂きました(中盤、程普おじの「遠弓戦法」)>驚異の長距離弾道遠弓術の補正もありますが、射程距離は結構長いです(終盤、左から攻めてきたゴリに「守城戦法」)>守護神が見てるんだ!死ぬ気でやっても死ぬぞお!2回目は相手の邪魔が無かったので大丈夫でした(高順の「偏執なる疾走」&程普おじと黄蓋の間を右往左往)>高順の隠密あまり強くないね(3マス程度近づけば現れる、再度消えるまでの時間が長い)>かわいそうな高順他の隠密系計略と比べたら、そうなるのかもですねその高順はSRなので情けは一切かけません、はい(こちらの法具解放後、程普おじに突撃する張遼を影から黄蓋で迎撃&撃破)>僕は影…程普の影に潜む者弓兵の影から槍兵を出すのは常套手段です、上手く迎撃できたのはマグレですが;>おつ>おっつおっつおつありです m(_ _)mコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35510853