展望台「渋谷スカイ」 ハンモックエリアも設置!

展望台「渋谷スカイ」 ハンモックエリアも設置!

11月1日に開業する渋谷スクランブルスクエアの目玉となる展望施設「渋谷スカイ」の全貌が明らかになりました。 地上47階・地下7階建て、高さおよそ230メートルという、周辺で一番高い場所に造られる渋谷スカイは、日本最大級・およそ2500平方メートルの広さを誇る展望施設です。屋上が全面的に開放され、360度遮るものが何もない圧巻のパノラマを楽しむことができます。また、渋谷の象徴でもあるスクランブル交差点を直下に見下ろすことのできるスポットや、寝そべりながら雄大な空を見上げることができるハンモックエリアも設けられます。新屋潤支配人は「今までなかった大型の観光スポットとして(渋谷の)街の滞在時間を増やし、街の発展に貢献する」と話し、展望施設を渋谷のシンボルにしたいと意気込みます。<新駅「虎ノ門ヒルズ駅」工事現場を公開> 虎ノ門の街でも開発が急ピッチで進んでいます。虎ノ門ヒルズ近くの地下では新しい駅の建設工事が進められていて、東京メトロ日比谷線の霞ケ関駅-神谷町駅間に2020年に新たに誕生する「虎ノ門ヒルズ駅」の工事現場が8月28日、公開されました。3年前に着工にした虎ノ門ヒルズ駅は、現在、8割ほど土木工事が終わっています。開業後も工事は進められ、周辺の再開発ビルと駅が直結する予定です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35605116