大統領府、在韓米軍基地の早期返還推進発表!K

大統領府、在韓米軍基地の早期返還推進発表!K

anonymous 2019.09.01 国際米軍基地返還は韓国がアメリカを相手に攻勢的に使える「カード」だ~ネットの反応「勘違いも甚だしいな」「こめかみに銃をあてがってカードとは…」「自傷行為がカードになると考えるって、やっぱりリスカブス…」青瓦台が30日、NSC常任委員会を開き、米軍基地の早期返還を積極的に推進することにした。韓日GSOMIA終了決定で韓米関係が冷え込んだ時点に発表されたという点で微妙な波紋を呼ぶと予想される。米軍基地返還問題は韓国が米国を相手に攻勢的に使える「カード」であるからだ。青瓦台は報道資料を通じて▼移転完了または移転予定の米軍基地26カ所の早期返還▼龍山(ヨンサン)基地返還手続きの年内開始▼基地返還が長期遅延中の基地4カ所の最大限早期返還--を推進すると公開した。青瓦台の関係者は「いくつか作業をしてきたことをいつか発表しなければならず、きょう発表した」と述べた。NSCが定例的に開かれる木曜日でなく金曜日に開かれたことについては、「昨日は国会予算決算委員会が予定されていたため」と説明した。国防部の当局者も「ほとんどの米軍基地返還事業は予定よりも遅れている。関係部処間で議論が続いてきたが、この日その結果が公開された」と話した。国防部によると、韓米が合意した日程に基づき米軍基地26カ所の返還が進行中だ。また龍山基地の場合、韓米連合司令部など一部の区域を除いた残りの敷地の返還手続きを年内に開始する。原州のキャンプロング、キャンプイーグル、キャンプマーケット、キャンプホビーの射撃場はすでに在韓米軍が閉鎖したが、汚染土壌を浄化する作業問題のため未返還状態となっている。微妙なのは内容よりもタイミングという分析だ。GSOMIAを終了後、米国が失望という表現を使って不満を表明し、公開的に韓米が衝突する姿を見せている時期だからだ。特にポンペオ国務長官とエスパー国防長官は「失望した」と明らかにし、これに対し韓国外交部が29日、ハリス駐韓大使を呼んで、GSOMIA終了に失望したという発言の自制を要求する事態に発展している。韓米は2004年、龍山基地など80カ所の米軍基地を韓国に返還することで合意した。多くの基地は京畿道平沢のキャンプ・ハンフリーズに移転する。しかし26カ所がまだ残っている。米軍基地の土壌汚染が発見されて遅れたところがほとんどだ。キム・ドンヨプ慶南大教授は「GSOMIAで一方的に日本の肩を持ち、韓国に向かって露骨に不満を表出する米国に対し、我々も言うべきことは言うというメッセージを米国とわが国民に同時に伝えている」と説明した。今回のカードは見方が分かれる。外交安保専門家は「在韓米軍基地を米国が非常に重視していると考えるのは進歩の錯覚」と指摘した

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35615898