【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・290 『大切なのは諦めない心』

【三国志大戦5】ノンレア呉バラ武勇伝・290 『大切なのは諦めない心』

おはこんばんちは、飛熊です 今回は2回目の覇王昇格戦に挑戦中の動画ですが今現在、3回目の覇王昇格戦に挑戦中です、そろそろゴールしたい;289の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、那の字様、デカ様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、新劉備は2.5コスで武力7なのが足を引っ張ってる気がしますね007様、「火計」が爽快なのは同意ですね、最近は呉単でも「火計」を入れる方は少ないと感じてます那の字様、守護神は細かいところまで気を配ってくれます前回の動画(289)のコメ返信(一部抜粋)(今回も前回と同じBGM)>懐かしい曲(´ω`)姉妹作をプレイされてる方にとっては馴染み深いのかもですね(序盤、程普おじで新劉備を撃破)>2から始めた自分にとって、この劉備は懐かしいなぁそう言えば、2の時代の劉備はスターターにもありましたね1から始めた方は、復刻桃園や結束の方が馴染み深いかもです(序盤のカウンターで、こちら撤退0で相手の城ゲージを3割強削る)>良い兵力管理、見習いたいものです。相手の高コス部隊が居ない間に攻めたのと、無理せず戻したのが要因だと思ってます(劉備の「漢王朝の末裔」での計略台詞)>暗黒の時代を、魏の光で照らす…劉備君、魏軍疑惑。(演義では)劉備は一時期ですが曹操の所に身を寄せてた時期がありましたし;(プランC(火計)使用後、兵力ミリの劉備を程普おじのスナイプで撃破)>よいスナイプですなぁ程普おじを上向きにしたので、後方の劉備に届きました(中盤のカウンターで先発してた賀斉が撤退)>賀斉1号大破、賀斉2号スタンバイ中賀斉、ロケットっぽい扱い;(中盤過ぎ、こちらの士気が6.6辺り)>このあたりから相手の士気が溢れてる相手の足並みを崩して攻めるタイミングをズラしたのが功を奏したようです(部隊が復活するまで守護神で色を塗る場面)>こういう地道な色塗りって大事よね。内乱で負ける時もあるので、少しでも自陣は赤くしておきます上記以外のコメは動画内にて返信します、ご了承下さい m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35788604