尾道古寺巡り 国宝の寺 浄土寺 ( 寺院と庭園拝観 ) 広島県尾道市

尾道古寺巡り 国宝の寺 浄土寺 ( 寺院と庭園拝観 )   広島県尾道市

広島県尾道市 真言宗泉涌寺派 転法輪山 大乗院 浄土寺 多宝塔は国宝指定されている。聖徳太子開基と伝承される古寺。堂内(建物外観のみ撮影可)江戸期の庭園拝観、境内拝観歴史は古く聖徳太子開基と言われる港町尾道を代表する古刹寺院です平安〜鎌倉中期まで真言宗高野山直系寺院〜鎌倉時代末期から真言律宗〜江戸時代から真言宗泉涌寺派本堂ほか諸堂は幾度か焼けており、再建され現存する堂宇は鎌倉時代末期〜室町時代の建築で多宝塔は 国宝指定。尾道は古来海上交通の要衝で、盛んに船が行き交い商業が栄え、軍事的にも要の地でした。 尾道の大商人の経済を背景に諸堂が再建された。鎌倉時代末期〜幕府を開いた足利尊氏などとも縁が深く崇敬されたと言われます。足利義満の武将 九州探題今川了俊も尾道で軍備を整えたと言われるそうです。二回目の参詣でした。今回は本堂へお参りし内陣拝観をしました(堂内や方丈内は撮影禁止)宝物館も見学いたしました。本堂や阿弥陀堂の歴史ある諸仏像は素晴らしく迫力ありました。受付の人が詳しく説明してくれます。珍しいのは阿弥陀堂裏に蓮如上人の揮毫した名号がかけてあったりしました。御寺への参道風景、山門、本堂外観などと本堂裏の建物や唐門(方丈側から)方丈の庭〜江戸期に築庭の泉水庭園がメインです。庭園をうまく撮影するのは難しいです。説明では御本尊から紐が伸び須弥壇前に垂れ下がっている、僧侶は様々儀式ではこれを持ち拝する   また、ご開帳時はこれが伸ばされ本堂前で参詣する人々のところまで伸ばされるといいます。境内伽藍=国宝多宝塔、唐門、阿弥陀堂、護摩堂、子安堂、宝篋印塔、納経塚など     鎮守社丹生高野明神は修復中でした。*泉水庭園(江戸時代 徳島の隠士長谷川千柳 築庭)で江戸後期作庭とか言われます。見えにくいですが築山の前側が泉というか池になっている。サムネは浄土寺 境内庭園と茶室遠望

http://www.nicovideo.jp/watch/sm35907121