初音ミクによる 当兵的人 (中国軍歌 日本語吹替え版 2番まで)

初音ミクによる 当兵的人 (中国軍歌 日本語吹替え版 2番まで)

いつも通りリクエスト曲を、うちの孫(ミクさん)に歌って貰っておま。題名は「兵役にある者」という意味で中国軍歌です。(作詞 は王晓岭さんで、作曲は藏云飞と刘斌さん)この歌、1994年に制作されたので、割と新しい軍歌かと思いまする。参考にした楽譜はこちら↓ https://www.gdjyw.com/jp/newjp/325154016.htmlhttps://www.zhaogepu.com/jianpu/91118.html しかし、キーが高い曲ですな。元の歌は男性が歌ってますが、よく歌えるかと思います。中国軍歌って日本軍歌より頭一つ分キーが高い曲が多いと思います、はい。(日本軍歌が、キー低すぎ疑惑もあるが・・・。)話は変わって、最近、規模拡大著しい中国軍の2019年度の軍事予算を調べてみたら、いつの間にか「19兆8000億円」になっているそうです。(日本は5兆3000億円)昔の中国軍が2兆円程度の予算だったの考えると、ここ20年でえらい勢い(完全にグラフは右肩上がり)で軍拡に勤しんでおられるようで、正直近隣において「喧嘩しちゃいかん相手筆頭」な気がします。因みに、2019年の段階で北朝鮮の軍事予算は8250億円、韓国は4兆3000億円、ロシアは4兆8000億円、そしてアメリカは世界ダントツの79兆円です。(ロシアの今年の軍事予算が少ないですが、戦車保有数は2万両を越え世界1位、航空戦力は2300機を越え、アメリカに続き2位です。)こっちが武器を捨てたところで相手が武器を捨てる保障がないのを、昔の様々な小国の歴史が物語ってますが、願わくば刀を鞘から抜くことがない方法で問題解決をしていきたいですなぁ。次弾装填:民族独立行動隊の歌★本日のうちのMMD的家系図Lat式ミク KuroMitsuko型広告への謝辞:紅月様、万歳三唱様、くまのプー太郎(32歳) 様、秋月型初月様、このように赤い動画に広告の程、ありがございます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm36014589