初撮影!野生コアラの「水飲み行動」 オーストラリア研究

初撮影!野生コアラの「水飲み行動」 オーストラリア研究

木の幹をペロペロと舐めるコアラ。木の表面をつたう水を飲んでいるということです。実は、野生コアラの「水飲み行動」を捉えたのは、これが史上初めてだといいます。干ばつや山火事の際には、コアラが、水を得ようと人間に近寄ってくることが観察されていましたが、通常は、水分のほとんどをユーカリなどの食物から摂取し、直接水を飲むことはないと考えられてきました。ところが、シドニー大学などの研究チームによりますと、2006年から2019年の間に行われた調査で、雨が降っている間や降った直後に、コアラが木の幹を流れる水を舐める様子が、数十件観察されたということです。研究チームのMella博士は、「野生のコアラがどのようにして水を得るのかという私たちの理解を大きく変えるものです。これは、コアラが水を得るために木に頼っていることを示していて、種の保存のために、木を守ることの重要性を浮き彫りにしています。」とコメントしています。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm36798132