【迷列車で行こう】さようなら北神急行~神戸市行政は北区民切り捨てだった[都市開発編]

【迷列車で行こう】さようなら北神急行~神戸市行政は北区民切り捨てだった[都市開発編]

☆ 神戸市の都市交通網は迷要素だらけ ☆新型コロ助が地球上を騒がせるさなか、2020年6月1日から、日本一高いという噂のある北神急行が、神戸市営地下鉄西神・山手線の一部となり市営化されます。東の北総鉄道(成田スカイアクセス線)、西の北神急行、高額路線の西の一角がいよいよ崩れます。なにせ、谷上~(一区間・初乗り運賃)~新神戸~(一区間・初乗り運賃)~三宮って感じに運賃が高額になってました。神戸市はなぜ、行政側で北区住民のアクセス向上を図らず、民間企業の阪急HDに丸投げしたのでしょうか?線路規格とかをみてもとてもではありませんが、北区住民のことは置き去りになってたようです。西神・山手線も含め、まったり音哉と650GTが多事争論する、全く新しい切り口の『迷列車で行こう★都市開発編』。ほかの活動写真家の方が「しくじり都市・神戸」をテイマにうpしてましたが、みなさんは神戸市の政策をどう感じますか?使用ミュージック:HURT RECORD たかゆき・Heat・楽しい日曜日 https://www.hurtrecord.com/bgm/list/listtakayuki.html

http://www.nicovideo.jp/watch/sm36855270