【三国志大戦6】ノンレア呉バラ武勇伝・383『虚を避けて実を撃つべし』

【三国志大戦6】ノンレア呉バラ武勇伝・383『虚を避けて実を撃つべし』

おはこんばんちは、飛熊です 三生を視聴しましたが、自分のデッキはいつものように修正無しでした(守護神が武将勝率ランキング18位(呉では1位)に入ってたのには驚きました;)382の動画をニコニ広告して下さった、hien様、那の字様、ありがとうございましたm(_ _)mhien様、3人神騎剛騎はデスコンですね; 自分の動画で少しでも溜飲が下がれば幸いです那の字様、確かに劣勢紅蓮が一番怖かったので「ふんばれ!」で反計を誘う奇策が功を奏しました前回の動画(382)のコメ返信>うぽっつ>うぽばんちは>うぽつ×2うぽっつ&うぽばんちは&うぽつありです 本当にありがとうございます m(_ _)m(96c、黄蓋で張遼を迎撃)>長槍が活きたね長槍術は対騎馬単では一番良い将器だと思います(54c、牽制合戦の末、張遼の「神騎の極意」(3部隊以上))>我慢比べに相手が折れた相手が先に仕掛けてきたら、こちらは対処しやすいです(36c、賀斉の「ふんばれ!」2連打で李典の「駆除の反計」を2回使わせる)>相手、使わされる事に疑問は無かったのか。>反計士気差うまかっです>士気3だと相手は気づいてないんかなぁ画面に反計可能が出ると、つい反計してしまうのはあるあるかもです「ふんばれ!」を反計されても士気損しないのは美味しいです武将配置時に相手のデッキ情報が見られるので、気付いてない筈は無いと思うのですが;(15c、相手が戦技からの「神騎の極意」(3部隊以上&2回目))>人馬は刺さらないだけで、突撃さえ槍で消してしまえばいいですからね。あとは法具次第か。人馬の対処はそれが1番ですね、相手の法具次第では何とか出来ないかもしれませんが(15c、「神騎の極意」直後に相手の法具・神速の大攻勢)>剛騎なら怖いけど、神速ならば槍を消さなければ何とかなる。剛騎は郭嘉で補えるので、法具は神速にしたのかもです(3c、被害を2割に抑えて優勢を維持)>途中の総攻撃で削ったリードが大きかった賀斉で反計を誘って相手の号令を封じたお陰です>乙、お見事でした>おつ>おつばれ!>おっつおっつ乙&おつ&おっつあり&恐縮です m(_ _)m賀斉は今や自軍に欠かせない武将ですねコメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm37145596