【城プロRE】後退について、検証アレコレ 2020年7月版

【城プロRE】後退について、検証アレコレ 2020年7月版

後退について、盛り込みたいことを全部盛り込んだら、なにやら大変な長さの動画に…。現時点での後退に関することは、あらかた詰め込んだつもりです。どうぞよしなに。01′ 06″ 1 敵の移動速度の基本と、後退の基本04′ 51″ 2 後退能率の検証05′ 28″ (1) 鉄砲(通常)06′ 15″ (1) 鉄砲([夏]富山城[改壱])07′ 05″ (1) 鉄砲([夏]久留米城)08′ 05″ (2) 後退を付与する武器08′ 25″ (3) 後退を付与する特技「攻撃時に少し敵を後退させる」09′ 13″ (3) 後退を付与する特技「攻撃時に敵を後退させる」12′ 08″ (4) 後退を付与する計略「攻撃時に少し敵を後退させる」12′ 28″ (4) 後退を付与する計略「攻撃時に敵を後退させる」12′ 48″ (4) 後退を付与する計略「攻撃した敵が 1 秒間後退し続ける」13′ 08″ (5) 後退能力を持った伏兵13′ 42″ (6) 範囲内の敵が後退し続ける計略14′ 02″ (7) 単発系(竜巻等)「敵を少しだけ後退させる」14′ 22″ (7) 単発系(竜巻等)「敵を後退させる」14′ 42″ (7) 単発系(竜巻等)「敵を大きく後退させる」15′ 02″ (7) 単発系(竜巻等)「敵を劇的に後退させる」15′ 22″ (8) 特殊型15′ 42″ 3 後退に関する注意事項      4 小ネタ等18′ 07″ (1) 暁美ほむらの特技について19′ 10″ (2) [夏]延岡城の伏兵について20′ 08″ (3) オレンジ城人形活用法21′ 08″ (4) [夏]安平城[改壱]と音楽隊21′ 57″ (5) 後退付与計略をかけるタイミングについて22′ 44″ (6) 鉄砲と法術のコンビネーションについて24′ 04″ 5 おまけ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm37315227