【オリジナル曲】ロリータ・コンピュータ【小春音アミ】

【オリジナル曲】ロリータ・コンピュータ【小春音アミ】

僕の考えを述べると、~~erって単語の英語をカタカナ表記にする時、例えば『Programmer』をカタカナに表記しようとする時、『プログラマー』ってのと『プログラマ』ってのとに分かれると思うのね、大体。んで、前者は大方の人がこう表記するし、発音すると思うんだけど、しない人がいる。『ドラマー』を『ドラマ』と言ったり『プロセッサー』を『プロセッサ』と言ったりする人がいる。後者の、棒線で伸ばさないタイプの人はなんだか面倒くさい人のような気がする。気がするという結論をその手の人たちに持っているのだけど、多分、その手の人たちの方が僕は仲良くなれる気がする。気がするので、僕のその手の人たちにならって取り敢えず棒線をつけないで書いてみたり読んでみたりする。例えばそれが『Programmer』の発音として正しいのかはしらないけれど。でも流石に『ドラマー』を『ドラマ』とは言いたいくない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm37954616