【ナショナル雑魚グラフィック】ダリ絆・地球圏の辺境にあるスペースコロニーで新種の生命体を発見しました。この生命体は外見がホモ=サピエンスに酷似していますが、その行動パターンは全く【ゴミクズプラネット】

【ナショナル雑魚グラフィック】ダリ絆・地球圏の辺境にあるスペースコロニーで新種の生命体を発見しました。この生命体は外見がホモ=サピエンスに酷似していますが、その行動パターンは全く【ゴミクズプラネット】

異なり、むしろ原始的な無脊椎動物のそれに近いことがこの動画で分かります 私はこの生命体に「デザクヒトモドキ」と名付けようかと思います。学名はSus Stultusで良いでしょうか この生命体にオンラインで出会った時、私は強烈な既視感を覚えました 私は2つの事を知っています ①「このゲームで1落ち=リアルの死を意味すると勘違いしている生物が極稀に存在する」 ②「この世には死ぬことで存在すること自体による社会的負債をリセットしない限り世の中に貢献する術を持たない劣等生命体が存在する」 この2つの事を思い出した時、私はそれを思い出させたこの生命体とツーマンセルを組まされる己の立場が如何に過酷なものかを理解し、戦慄を覚えましたこの恐怖のマッチングは私の記憶から消え去ることはないでしょう悍ましい試合でしたが、生還できたのは、私に①と②を体験と共に享受してくれた「アクワヒトモドキ」(学名:Specie Verecundiam 個体名:たかまち なのは)やその他の劣等種のお陰ですマッチングした時には苦しみを強いられましたが、今となっては貴重な経験を提供してくれた彼らに感謝ですね 世の中、まだまだ人類の知の及ばない物事がゴロゴロ転がっていますね 全然ワクワクしませんけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38122395