【旧バージョンではこの動きも許容できましたが】ダリ絆・だがしかし!これだけは言っておきます。地上の偏差撃ちはもちろん、空対地や地対空の偏差も今回の調整で【新バージョンでは後半の動きしか推奨できません】

【旧バージョンではこの動きも許容できましたが】ダリ絆・だがしかし!これだけは言っておきます。地上の偏差撃ちはもちろん、空対地や地対空の偏差も今回の調整で【新バージョンでは後半の動きしか推奨できません】

めっちゃくちゃやり易くなってますからねでもね、冷静に考えてみたんですよ現バージョンのハイメガゼータを他人に気軽に推奨できるか?って無理かもしれないなーってうp主は思い始めてます「俺の身体を皆に貸すぞ!」的な動きはまだ出来ますでも「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか?」的な動きはかなり難しくなりました嚙み砕いて言いますと「俺の都合に敵が合わせてくれる」と思って戦ってる奴は諦めて今からBR練習するか大人しくゼータから降りた方が良いのかなと言う感じです頭は結構使いますこれまでのうp主がお見せしてきたゼータ動画を見て、もし万が一にも「真似できない」と思う人がいたなら、その方はハイメガは手放した方が良いと思いますこれからはビギナやF91、F90たちがフワジャンしながら空中戦をする環境に合わせて別の機体を選んだ方が良いかも知れませんねあ、でもナラティブ乗れって言ってる訳じゃないですからね何度も言ってますけどナラティブは護衛向きじゃないので、どうしても出したいならアンチで出しましょうねうp主が言いたいのは「BRゼータ練習するかデルタに乗り換えろ」ってことです明快な強さを持っていてかつオンリーワンの機動戦が出来るフライト射が揃っているのは連邦の強みですから、今からでもこれらの機体に乗り換えて頂ければ良いのではないでしょうかえ、うp主ですか?BRゼータ練習してみろって言われるんですけどね…MS形態の横FCSが狭くなったことで、実質チューンアップされてる面を理解してしまったので…なかなか乗れないでいます疑似タイ弱くなったことですし、タイマンに頼らず味方と連携を創出する訓練をする良い機会かなとも思ってます本当は練習してみたいんですが、なにぶん時間がね…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38297739