【On Linux】Wizardry Llylgamyn Saga起動テスト

【On Linux】Wizardry Llylgamyn Saga起動テスト

システムを改良して初投稿です。Linux上でWindows用プログラムを動作させるための互換レイヤー「wine」を使ってWindows用ゲーム『Wizardry Llylgamyn Saga』を動かしてみました。※いろいろな音や画面表示のタイミングがずれますが お使いのPCは正常ですこれまでの動画を試聴、コメント、いいね、広告して下さった兄貴達、サンキューベリマッチョナス!Q.偽典RTAやるの?(過去動画より)A.以前、某兄貴が生放送でプレイしてた時に話題に上がってましたが 走者間でプレイ環境を統一するのが難しいので競技化は厳しいと思います。 チャートの開発は偽典研究の一環として取り組んでみたいです。Q.エイリアスにWINEPREFIXは登録しないの?(前回の動画より)A.bashrcに記述しなければウィンドウを閉じると同時に消える運命なので 油断してました。 スイマセェェン!☆使用ツール・CentOS8(OS)・wine-6.3(互換レイヤー)・wine-5.22(SofTalk用互換レイヤー)・Xephyr(Xサーバ)・Wizardry Llylgamyn Sagaf(ゲーム)・SofTalk v1.56(VisualBasic6版)(ゆっくり解説)・RecordMyDesktop(録画・録音)・FeH(画像ビューア)・Audicious(BGM再生)・FFmpeg(動画トリミング、エンコード)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38485373