【艦これ2021春イベ】E5-3甲ラスダン【友軍無し】

【艦これ2021春イベ】E5-3甲ラスダン【友軍無し】

今回の最終ボスは水雷戦隊で挑む為、空母等を起用できる攻略と違い、戦術の幅がやや狭い。 ところが、最近の艦これは水雷戦用の装備やカットインの多様化、さらに注視していないと気づかない可能性もある回避効果なども実装され、ここに警戒陣という要素も加わり意外とその攻略時の装備は単純ではない。何より複雑さに拍車をかけているのは特攻艦の倍率などである。結論から言うと、これらを把握さえすれば、いかに警戒陣を使えるとは言え水雷戦隊のワンパン大破も普通に起きる。非常に珍しい「試行回数ゲー」というラスダンである。 友軍を起用すれば、より早く、簡単に攻略できるのは言うまでもない。 装備改修に関しては日常の提督業を怠っていなければ自然と必要になる可能性の高い装備の改修はできていると思う。私個人が極力消費アイテムには課金しないスタイルなのですが、コツコツコツコツでネジを貯めてどうしても間に合わない部分だけネジ購入というプレイスタイルでも普通に全甲友軍無し攻略を続ける事は十分可能。日常を楽しんで!と願ったりするにょ□ 装備に関しては動画後半で紹介。神通と能代の特攻が高かったが、メイン矢矧を残しておいたのが個人的には功を奏した。さらに一応、いつでも耐久改修と運上げを出来る様に海防艦やまるゆさんも待機させておいたのは言うまでもない。 前回投稿したE5-2ラスダン動画から資源が激減しているのは、E4-4涼波掘り82Sでまだ掘れていない毎度の堀沼の影響であるにょ□ 82Sで3.85%を引けないのである。周回デッキが知りたい方はツイッター参照。毎度のことながら、個人的にはラスボスは「新艦掘り」なのです・・・あ、あと、よく夜偵が火力+5要員として注目されますが、個人的には命中+10%にも大きな期待をしています。基地航空隊が制空優勢を獲っても本体が制空権を獲らないと夜偵の意味が無い事に注意。勘違いしていた方を見かけたので一応書いておきますにょ□

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38885222