ロックマンゼロ3 エレベーター戦いろいろ

ロックマンゼロ3 エレベーター戦いろいろ

雑魚敵との強制戦闘がある巨大エレベーターの中ボス戦前後をいくつか収録しました。1. ハードモード ゼットセイバーのみ (0:00~) ショットロイドは一定の距離をとってから攻撃するので、後ろに下がれなくなるまで近寄られると、放物線を小さくするまで時間がかかるのを利用して安定化させました。(要は目の前に居ても意外と安全)リトライの殆どはスピルーク(中ボス)に攻撃を欲張って回避が遅れたのが原因でした。2. ハードモード サンダーチップでゼットセイバー以外 (2:45~) 両側を挟まれた状況にならないように心掛けていました。 スピルークの上体をリコイルロッドで倒すと余裕になるのですが、チャージ攻撃2つ交互でどうにかなりました。スピルークは無属性ですが雷か氷がおすすめ3. アーチム、アーチルのみ (5:02~) エレベーターに武器を持ち込んではいけません!見境なく攻撃するペット(?)のほうが危ない気がしますが・・・キャタタンクはゼロと一定距離まで近付いて攻撃するので両端の足場の外側で壁蹴りしていると落ちていきます。少しでも低くなるとショットロイドの弾に当たります。中ボス戦は凄く簡単そうに見えますが、上体が斜めのままスラッシュブーメランで攻撃されると軌道が下がってダッシュで避けられずほぼ詰みです。(練習含めて一回もノーダメージでやり過ごせませんでした。)6:12~7:44までスピルークが上を向いているだけの単調な映像が流れます。4. EXスキルとサイバーエルフで真ん中に居座る (9:47~) 落砕牙の雷球は左右1個ずつしか出せませんが、足場が狭いので連発できます。サイバーエルフの弾は一体ずつ装備(?)するタイミングをずらして発射間隔もずらして押し出しやすくしました。5. 地面アレルギー (12:13~) 一つのボタンでロックマンゼロ3 多分これが一番楽だと思います(こう書くと誰かもっと凄い動画upしてくれるらしいですね)弾を発射するエルフをサテライト1に装備するのがポイントショットロイドの弾は高さまで変えられないので外にいるだけでほぼ完封できます。13:34~17:34まで十字キー上を押すだけの単調な場面が続きます。ちなみにサイバーエルフで持ち上げられているときにダメージを受けてもミスにはなりません。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38952823