8月7日進捗

8月7日進捗

8月7日現在の進捗です。あれからソプラノサックス、アルト1番途中まで。この動画の音源は開始20-30秒程度の録音です。すごく進み具合が遅くなっています。間違えないように、私は直ればいいと思っているのですが、嫌がらせ集団の人はとにかく一筆書きのように真っ直ぐ進んで行かないとダメなような感じがします。そこら辺の基準は分からないのですが、間違わないというのを意識しすぎて過緊張になって萎縮しています。手打ちそばとか、お客さんに見られながらする実演のところで、説明を見ながら初心者が手際悪くやっているような感じ。やっている工程は、私は公開していないのですが、このパソコンはというか私が使うコンピュータ全ては、何らかの監視下にあるようで、失敗する、良くないことがあると嫌がらせの人が寄ってくるようです。※楽譜の異常買っている楽譜屋さんの楽譜作成ソフトはフィナーレというソフトだと思うのですが、スコアとパート譜は連動していて、普通いじらないとどちらかが異なることはないのですが、今回もありました。過去、JRさんの運転競技会という催しで、車の異常を見つけられるかな?みたいなことをすることがあるのですが、毎日の日課でもあり義務でもあるのですが、何か問題がないのに、わざわざ作って見つけられるか試されている気がしました。いるインターネットカフェ、けさ鍵付き個室の扉を開け、廊下に足を踏み出すと、ヌルッとした感触がありました。嫌がらせで撒かれるニオイが何かに付いたとき、同様のツルツルした感じ、ヌルッとした感じを感じることがあり、たぶん、扉の隙間からニオイを入れようと撒いたのではないかと感じています。※また空調の空気に異常(嗅ぐと神経に作用するニオイ)があるように感じます。昨日夕方-夜のはじめ位に鍵付き個室入り口で、感じとしてはもう退職した公務員のような雰囲気の白のYシャツスラックスの高齢男性、また、きょうは、ビリヤード&ダーツのフロアにJRのバスの運転手でそういう人がいたのですが、以前見たことのある休んでいるときになる格好と同じ格好の退職間近か、退職した年くらいの男性がいました。どんな人が利用してもいいところですが、上記の2人が来るには理由がないと来ないかなという感じの雰囲気がしました。週を月曜が始まりとした、あす日曜週末としたとしても仕上がる見込みは、現在ありません。完成までしばらくお待ちください。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39142142