「ベルリンの崩壊から32年 日本はどう変わったか?」

「ベルリンの崩壊から32年 日本はどう変わったか?」

2021/11/9(火) 戦犯裁判の錯誤(ハンキー卿 (著), 長谷川 才次 (翻訳))・東京裁判を覆す旧敵 イギリス内閣大番頭の告発1952年(昭和27年)4月28日、サンフランシスコ平和条約発効。日本は晴れてGHQからの独立を回復しました。しかし、、、引き続き1,224名もの日本人および戦時中日本国籍だった朝鮮人・台湾人がA級及びB・C級戦犯として服役しなければならなりませんでした。それを知った国民は驚きました。講和条約が発効したのに何故敵国に裁かれた同胞たちは釈放されないのか?そのような疑問から、戦争裁判(東京裁判)に対する国民の関心は一気に高まったのです。そこに火をつけたのが、ハンキー卿の『戦犯裁判の錯誤』でした。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39599738