【癌闘病生活】ステージⅢ子宮体癌を自宅で治してみました。 part0

【癌闘病生活】ステージⅢ子宮体癌を自宅で治してみました。 part0

今回の癌ですが正式に癌だと判明したのが2021年6月16日ですが、前兆は2020年11月のアメリカ大統領選挙が始まる少し前からありました。今にして思えば母親を無理やり病院で検査すれば今頃癌は終わっていました。まあ、なってしまったものはしょうがないですけど。ちなみに多くの人達は知りませんが、基本的に癌は末期癌とか関係なく治す意思があれば治せます。今回の治療法は癌の栄養源であるブドウ糖を極力取らず、さらに癌にとって悪い環境にする方法です。食事療法は、1931年にノーベル生理学・医学賞を受賞したオットー・ワールブルグ博士が、マウスの「癌性腹膜細胞」を用いた実験で解明し、1923年からの一連の論文で発表したものです。また、癌は低体温だと癌細胞が増殖しますので、37.5~40.0度を維持することで癌は減少していきます。今回の動画は癌が完治した後公開となっていますが、闘病生活開始前はお腹に広範囲に広がっていた癌細胞が今は3cmくらいまで縮小しています。なので今まで効果があった物を順次紹介していき、最後のとどめとなった治療法も紹介します。そして、今回の参考にした本も紹介します。オットー・ワールブルグ博士の詳しい内容はこちら https://toyokeizai.net/articles/-/144042YOUTUBE チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCMjokqq0VjAWGJWhFXEOFVQ?view_as=subscriber

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39675014