白鳥古墳に鎮座する 日本武尊を祀る「白鳥神社」初稿 山口県熊毛郡平生町佐賀 

白鳥古墳に鎮座する 日本武尊を祀る「白鳥神社」初稿 山口県熊毛郡平生町佐賀 

白鳥古墳は熊毛半島の中間の熊毛郡平生町の佐賀の海に臨む舌状丘陵の上に造られている。全長120m 山口県最大の前方後円墳で後円部の径65m 高さ8m、後方部の幅62m 高さ7.5mもある巨大なもの。5世紀半ばに築かれた瀬戸内海航路の拠点 に置かれた周防国の支配者の古墳。神社は後円部の真上に鎮座する。江戸時代社殿再建のおり異物が出て今も 保存されているそうです。半島には古墳が多く神花古墳、阿多田古墳などがある。御祭神 ヤマトタケル命(日本武尊)昨年は駐車用が工事中で社前まできただけだが今回は参拝と港を見て歩いた。景色がいいですね。晴れたり曇ったりの一日でした。白鳥稲荷という神社も近くの高台にある(去年は間違えて先にそちらへ参拝した)駐車場からの景色が良い。久保白船 当地の佐合島出身の俳人。種田山頭火らと活躍したそうです。初めて知りましたなかなかいい句ですね。 蹲(うずくま)れば蕗のたう 海の青さ空の青さに雲重なれり熊毛半島 大星山からの景色  sm37602958 (別垢)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39760171