AIきりたん 秋田県民歌(昭和5年再現版)

AIきりたん 秋田県民歌(昭和5年再現版)

昭和5年(1930)に「秋田県民歌」が制定された当時の伴奏で再現してみました。きり誕2022を記念して何を歌ってもらおうかと考えていたのですが、最初に投稿した曲が秋田県民歌だったので、原点に戻ってこの歌にしました。現在広く使用される伴奏は、昭和43年(1968)に石井歓氏が作曲した合唱と吹奏楽のための楽曲「大いなる秋田」での編曲を踏襲して、四反田素幸氏が編曲したものだそうです。ぜひこのオリジナル版と聴き比べてみてください。楽譜秋田大学教育文化学部『秋田が生んだ音、音楽 先人の音の遺産を辿る』山形大学・佐川馨教授の研究室サイト( http://www.e.yamagata-u.ac.jp/~k_sagawa/ )に掲載広告御礼東北切子様 ありがとうございます

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40033422