ちょこっと気になるニュース 軍事演習を利用した兵糧攻め

ちょこっと気になるニュース 軍事演習を利用した兵糧攻め

台湾の過去、チャイ国の過去、チベット・内モンゴル・ウイグルで問題になっていること、そして香港で起きたデモ、これらをトータルでみてきた人にとっては、チャイ国は脅威でしかない。 単純に、ペロシ訪台から話をみると、米国が悪いように見える。 >「人為的な挑発」 ペロシ氏訪台にロシアで批判相次ぐ 中露共闘 ぺスコフ露大統領報道官は4日、中国軍が台湾周辺で始めた大規模な軍事演習は「中国の主権」の範囲内の行動だとした。また、台湾周辺で緊張が高まったのは「人為的な挑発」によるものだとし、「訪問はまったく必要がなく、不要な挑発だった」と評した。 ・・・ロシアの反応もわかりやすい。中共プロパガンダのシナリオ通り、台湾のことをよく知らず、ウクライナで起きていることと、ペロシ訪台だけを組み合わせてみているから、「米国は悪」というイメージに囚われている。ロシアは、チャイ国の過去や台湾の過去を見ていない。 確かに今の米政権には問題はあります。しかし、米国を調べてみると米国も日本と同じように「親中」に悩まされている感じです。以下省略いち早く情報をキャッチしたい方は、Twitterフォローをお願いします。動画を作成し、それぞれ拡散用に投稿しているので、ニコニコに届くのは数日間の情報の遅れがあります。あくまでも、個人的に趣味としてやっています。(一般人です)ご了承を。ゼロムスのヌシ https://twitter.com/asatarogonzare1 詳しくはブログで気になる世界状況 軍事演習を利用した兵糧攻めブログ「どこから話を見るかで印象が変わる」 「暗殺事件ファイル、スナイパー説」他 https://new68bd.livedoor.blog/archives/31229902.htmlYouTube 版には過去の記録も残っています。過去動画を見た上で、これからの動画を見ると今に至った背景が理解できると思います。ちょこっと気になるニュース 軍事演習を利用した兵糧攻め https://youtu.be/W4OMpd8K4Vc 速度が速いと感じる方、ニコニコでも速度変更できるようです。一度、一時停止しながら内容を読み、その後、音楽入りで普通に見るとドラマのように見えてくると思います。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40906134