【MHR:SB】悪魔の再来 M6ガイアデルム・2分49秒・貫通電撃ヘビィ・ソロプレイ【ガイアデルム】

【MHR:SB】悪魔の再来 M6ガイアデルム・2分49秒・貫通電撃ヘビィ・ソロプレイ【ガイアデルム】

サンブレイクのラスボス、ガイアデルムの討伐動画です。目標にしていた2分台が達成できたので投稿させていただきました。オトモガルク2匹の奇跡の大活躍に感謝です。ラスボスに相応しいめちゃくちゃ大きな身体をしていますが、逆にそのおかげで貫通系の弾丸を容易にフルヒットさせることができるので、それが攻略の最適解になります。一番の弱点属性は龍属性ですが、貫通滅龍弾では弾が持たないので、二番目に弱い雷属性を突く貫通電撃弾を使用します。攻撃+属性のナルハタヘビィか、会心+属性のライゼクスヘビィか、どちらがいいか悩みましたが、頭の肉質が弱点特攻の発動する45ということ、弱点属性が頭20で通常スキル版の弱点特攻【属性】は発動しますが、ナルハタヘビィの特権とも言える百竜装飾品スキル版の弱点特攻【属性】の発動は25からなので、ガイアデルムには無意味でその点も少し惜しいと思い、会心+属性の運用で高いDPSを出せる電竜大砲【閃撃】を採用しました。※動画を投稿した時点で鬼火纏いの仕様について理解していない点がありました。怒り中のモンスターと対峙している時限定で、現在鬼火を纏っていても定期的に新たな鬼火を更新して纏うのですが、この時に更新によって古い鬼火が消滅した時の自傷ダメージで体力が0になることはない、という点を後から知りました。自在鉄蟲糸滑走で無理に鬼火を解除しなくても、災禍転福の効果は鬼火纏いの更新で上書きされますし、鉄蟲円糸【鈍】も入れ替え技の候補になります。鬼火纏いの仕様について理解不足のため動画内の立ち回りになっています、ご了承ください。サンブレイクでは、物理攻撃と無属性武器一辺倒ではなく、属性遊びや状態異常遊びを楽しんで欲しいという開発の方々の想いが色濃く見えていて、それらを強化する伏魔響命や連撃などのスキルが沢山追加されて、第1弾無料アップデートでさらに属性と状態異常を強化するスキルが追加され、闇討ちや巧撃などの立ち回りで新たな可能性を見い出せるスキルまで追加され、プレイヤーの遊びの幅はとても広くなって、本来理想的な色々な武器やスキルが使われる多様的なモンハンになってきていると思います。MRのイベントクエストの配信も始まり、今後のサンブレイクに期待しています。ではでは、皆さん良いハンターライフを(∩´∀`)∩

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40959498