「住宅の井戸から猛毒ダイオキシン」2年間基準超過、地下水に広がり対策困難~福岡

「住宅の井戸から猛毒ダイオキシン」2年間基準超過、地下水に広がり対策困難~福岡

福岡県久留米市のJR駅近くにある住宅街。最大で環境基準の6倍のダイオキシンが複数の井戸から検出される異常事態だが、自治体は「対策は難しい」と嘆く。駅の近くにはその昔“農薬工場”があった。長い月日をかけてゆっくりと土壌からしみ出したダイオキシンが地下水に広まってしまったのだ。取材班は、使われなくなった農薬が工場の敷地に埋められた事実をつかんだ。◆2年前から環境基準を超過久留米市食品衛生協会・土岐章理事「この水道です。出しましょうか。ここから出ているのがダイオキシン。魚をさばくときは冷たい井戸水がいいので使っています。今は久留米市が危ないから使うなということで全然使っていません」土岐理事が訪れたのは福岡県久留米市の住宅街だ。住宅の井戸水から有害物質の「ダイオキシン」が検出されたという。井戸水にダイオキシンとは物騒極まりない。調査班は真相を確かめるため市役所に向かった。久留米市環境保全課・村上涼二主幹「2020年度になって基準を超過したことがわかりました」ダイオキシンの環境基準は、体重50キロの人が1日あたり2リットルの水を継続的に飲んでも健康に影響が出ない量に設定されている。久留米市にあるJR荒木駅周辺の井戸水からは、この基準値の最大で約6倍のダイオキシンが検出されたのだ。◆ごく普通の住宅街からなぜ突然検出?最初に検出されたのは2020年12月のことだった。去年8月には同じ地点で基準値の約6倍、近くの別の地点でも3倍と住宅街から相次いでダイオキシンが検出された。JR荒木駅の東側には駅の近くにも関わらず不自然に広い敷地がある。この場所は40年前までは農薬工場があり、15年ほど前には土壌から基準値を大幅に上回るダイオキシンが検出されている。久留米市はこの農薬工場の跡地から地下水にダイオキシンが流れ出ていると推測する。次は「久留米市が企業から聞き取り「農薬を埋めた」オリジナルサイトで読む →  https://rkb.jp/news-rkb/202208201000/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm40965020