細胞膜を傷つけることなく、スパイク蛋白を分解出来た【納豆キナーゼ】

細胞膜を傷つけることなく、スパイク蛋白を分解出来た【納豆キナーゼ】

マッカロー博士 「前臨床試験で日本のナットウキナーゼが、細胞や組織は無傷のまま、スパイクタンパク質を分解しました」 コロナやワクチン後の遺症治療などに多くの可能性を秘めたである製品のランダム化比較試験などで、ヒトでのデータがデータベースに求められる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41842547