【Nゲージ】鹿児島市電1000形 赤外線遠隔操作電車【作ってみた】

【Nゲージ】鹿児島市電1000形 赤外線遠隔操作電車【作ってみた】

鉄道模型は線路に電気を流すので、モーター付き車両を複数置けばいっしょに動いてしまいます。複数のモーター車を操作できるDCCというデジタル方式もありますが、自分の周りでは全く普及してません。というわけで電力環境にとらわれずに独自走行できる車両を製作。実は昔に同じ物を作って失敗しています。失敗だったのは電池が持たないこととパワーがないこと。ニッケル水素電池はフル充電で15分しか走れず、モーターが非力なのと伝達ロスでまともに走らないという実用に耐えられない物でした。電池の変更による電圧上昇・電流増加とモーター変更をしています。■マイリスト mylist/6638679 ■BGM:さあ電車に飛び乗って(作詞:あきてるさん 作曲:環境マネジメントさん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4188554