2023年3月10日 農作業日誌P564 雨が上がったので午前中は本格的な荷造りをしていたが、量が多かった VOICEVOX

2023年3月10日 農作業日誌P564 雨が上がったので午前中は本格的な荷造りをしていたが、量が多かった VOICEVOX

本日の農作業午前 溝掘り 荷造り午後 農協訪問 バイクのメンテナンス本日は野菜の収穫をメインに作業が行われました。ただ、その前に収穫が終わるまでの間の作業として谷にある小川の溝掘りをしました。梅雨の時期に入るとそれなりの量の水が湧いて出てくるので、用水路が埋まってしまうと通路に氾濫するのでした。本日は軽くしかやってないので次回管理機を使用してなんとか綺麗にする予定です。それからの荷造りになりますが、ネギが100本近くあって選別が大変です。さらに大変なのはいつもよりかなり多いエシャレットですね。洗浄は汚れはすごく落ちますが、すごく洗浄水が汚れてしまうのでした。その後も、かれた葉っぱを取ったりする作業がなかなかの面倒ですね。野菜はついに春野菜がまともに出てきて、ベカナを1ケース分収穫が行われました。春が来たんだなと思います。午後はバイク屋さんへメンテナンスとリコールが出ていたので修理です。2時間ぐらい代車スクーターであちらこちら走ってましたが、原付スクーターは気軽で楽しいですね。ただ、やはり125ccのスクーターがいいなと思うのでした。KSP2については丸い衛星の打ち上げを再度やってみました。今度は強引に軌道投入に成功するのでした。なんとなく軌道投入のこつも掴めて何よりです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41910615